18年連続国内シェアNo.1※のデータ連携ツール
ASTERIA Warp
―アステリアワープ―
パナソニックISは、20年以上の
データ連携実績とノウハウで支援します
※テクノ・システム・リサーチ「2024年ソフトウェアマーケティング総覧 EAI/ESB市場編」にて

\ 独自制作資料はここだけ /
\無料で相談する/
\Salesforce連携を簡単に/
データ連携ツール・ASTERIA Warpは、ノーコード技術で業務の自動化を支援します。
専門的な知識がなくても様々なシステムやサービスと連携し、業務の自動化・効率化を実践するデータ連携ツールです。
100種類を超える多くのインターフェース、データ、システム、サービスに対応しており、DB・ERP・CRMなどアプリケーション、クラウドサービス等連携機能が用意されています。
工数減によるコスト削減はもちろん、保守運用のコスト削減も!
ノーコード技術で専門的な知識は不要なので、仕様変更や追加開発にも柔軟に対応。保守運用体制の変更にも容易に対応できます。
ASTERIA Warpは、10,000社以上の企業でシステム間連携や、
データ分析・マスターデータ管理を行う際のデータ統合、業務自動化など、多様な用途でご活用いただいています。
\ 10,000社以上が利用するデータ連携を知るなら /
Excellent Partner 2025
Project Award 2025
パナソニックISは、企業の「つなぐ」要望へお応えし続け、
年間販売実績多数の経験を持ち、「ASTERIA Warp Partner Award」を数多く受賞しています。
\20年以上の経験と500社以上の支援実績/
18年連続 国内シェアNo.1のASTERIA Warpに、待望のクラウド版(iPaaS)が登場。
面倒なサーバー準備・運用は不要。ノーコードの使いやすさはそのままに、さらにスピーディーに、低コストでデータ連携を実現します。
ASTERIA Warpの特長を知る
使い勝手を体感する
専門スタッフがお答え!
はじめに
体験セミナーや無料体験版をお試しください。オンラインでのデモも行います。
ヒアリング
連携対象や頻度など、データやシステムの連携についてご要望をお聞かせください。
ご提案
連携フローの制作請負や、お客様での内製化の支援も対応します。
お客様の目指す姿に合わせて最適なご提案を行います。
ご契約
ご契約後、ライセンス発行・フロー制作請負・教育サービスなど、お申込内容を実施します。
サービス提供
専用のASTERIA Warpサポートデスクを準備してますので、ご不明点はお問い合わせください。
\料金や製品ラインナップはこちら/
Q&A
Q.
A.
「ASTERIA Warp」は、企業向けのシステム連携基盤となる、国内シェアNo.1のデータ連携ミドルウェア製品です。専門的なソフトウェア技術者向けの製品ではなく、より多くの人に使って頂くことを念頭に置いて考えられたASTERIA Warpはアイコンのドラッグ&ドロップと詳細設定でデータ連携を実現します。
既に1万社以上の企業で使われている業界標準と言うべきソフトです。
Q.
A.
ASTERIA Warpのライセンス形態は、買い切り型、月額制、クラウド型など複数ご用意しています。利用期間や構成に応じて価格が異なりますので、詳細は下記の料金ページをご覧ください。
Q.
A.
「ASTERIA Warp」は4つの使い方が現在のお客様では主流になっております。
・1つ目は「EAI/ESB」と呼ばれるデータ連携の基盤としてお使いのお客様です。様々な社内外のシステムと相互に連携し、業務効率化を図ります。
・2つ目は「ETL」です。こちらは主にデータウェアハウスへデータを集約させるために、様々なシステムよりデータを収集します。
・3つ目は主にExcelファイルやデータベース、メールなどと連携した業務の自動化です。人の手では難しくなった業務を自動化します。
・4つ目は社内システムの開発基盤としてお使いになる場合です。プログラミング言語を必要としない「ASTERIA Warp」はシステム構築の内製化や高速開発でお客様のコスト削減に貢献します。
「ASTERIA Warp」について詳しく知りたい方はこちら。
こんな方におすすめです