データ連携の見える化を実現
また、データ連携をASTERIA Warpに固めたことの効果について前田氏は、「すべての連携がASTERIA Warpを通ることにより、連携処理が大幅に見える化しました。システム担当者による属人化を防ぐ意味もあり、今後の運用管理面でも大きな効果をもたらすと思います」と期待を寄せている様子でした。
今回は人事情報の連携が主な対象でしたが、これについて永野氏は、「データ連携ごとに費用をかけて構築することは終わりにしたい。既存システムの連携切り替えは難しい部分もありますが、今回の構築を成功事例として違った種類のデータ連携や子会社への展開などを進めていきたい」と展望を語ります。
前田氏は、「ASTERIA Warpは、大規模なデータ連携では機能面で弱いところがあるように感じます。今後さまざまな場面で展開するにあたり、機能面の強化や使い方の提案をいただければと思います」と、ツールやパナソニックISに対する期待感を示されました。
パナソニックISは今後も経験と技術力を基に、島津製作所様の業務効率化と事業拡大に貢献を続けてまいります。