無料WEBセミナー
熱中症対策が義務化!?
改正労働安全衛生規則のポイントと
IoTで実現する安全安心な職場作り

IoTデータを活用して快適な職場を実現するノウハウをご紹介

2025年6月に施行された改正労働安全衛生規則では、熱中症対策が法的義務となり、現場での対応力と予防体制の強化が求められてます。

本セミナーでは、法改正の背景と要点を整理し、現場で直面する課題と実効性ある対策を解説します。IoT活用による環境モニタリングの実例をご紹介し、安全・快適な職場づくりのヒントをお届けします。
会場:オンライン
日時:2025年7月30日(水) 15:00~15:40
参加費:無料

お申し込みフォーム

※アステリア株式会社のプライバシーポリシーはこちらをご覧ください。

こんな方におすすめ

熱中症対策が義務化したが、具体的な施策が打てていない
職場環境改善に関心がある
IoTを活用して快適な職場を実現したい
対象者:総務部門責任者・総務担当者・施設管理責任者・情報システム責任者

熱中症対策が義務化!?
改正労働安全衛生規則のポイントと
IoTで実現する安全安心な職場作り

イベント概要

日時

2025年7月30日(水) 15:00~15:40

会場 オンラインセミナー(お申込者のみへ視聴URLをご案内いたします)
参加費 無料
主催

パナソニック インフォメーションシステムズ株式会社

共催 アステリア株式会社
お問い合わせ

パナソニック インフォメーションシステムズ株式会社

セミナー受付事務局 松尾

sales-pisc@ml.jp.panasonic.com

登壇者

パナソニック インフォメーションシステムズ株式会社
データ&アナリティクスソリューション本部
舘 輝之
アステリア株式会社
AIコネクテッド事業部 営業部 セールスリーダー 阿部 雄大
アステリア株式会社にてAI/IoT統合サービス「Gravio」のマーケティングおよび販売活動に従事。Gravioの導入を通して、様々なお客様のIoT活用を推進している。

熱中症対策が義務化!?
改正労働安全衛生規則のポイントと
IoTで実現する安全安心な職場作り

内容

2025年6月に施行された改正労働安全衛生規則では、熱中症対策が法的義務となり、現場での対応力と予防体制の強化が求められてます。

本セミナーでは、法改正の背景と要点を整理し、現場で直面する課題と実効性ある対策を解説します。IoT活用により環境モニタリングの実例をご紹介し、安全・快適な職場づくりのヒントをお届けします。

 

◆セッション1:改正労働安全衛生規則の要点と現場課題

 パナソニック インフォメーションシステムズ株式会社 舘 輝之

◆セッション2:IoTセンサー活用で熱中症予防!Gravio活用術

 アステリア株式会社 阿部 雄大

 

※ 同業他社様のご参加はお断りさせていただいております。また、お申し込み多数の場合は抽選とさせていただきます。あらかじめご了承ください。

CONTACT

ITソリューションでお悩みの
企業ご担当者の方は、お気軽にご相談ください。

ご不明な点はお気軽に
お問い合わせください
お役立ち資料は
こちらから
ページトップへ戻る